僕は割と直ぐに考え方がポンポンと変わってしまうので、また直ぐに1人で生きたいとか言うかもしれません。
結論
1人で生きるのは無理。結婚と言う形じゃなくても良いから、誰かと一緒に生活したい。

Amazon.co.jp: 孤独の科学 人はなぜ寂しくなるのか (河出文庫) eBook: ジョン・T・カシオポ, ウィリアム・パトリック, 柴田裕之: Kindleストア
Amazon.co.jp: 孤独の科学 人はなぜ寂しくなるのか (河出文庫) eBook: ジョン・T・カシオポ, ウィリアム・パトリック, 柴田裕之: Kindleストア
誰かと一緒に生活したい
実家にちょくちょく帰ってます。
7、8月くらいまでは
実家に帰っている時や、寮に帰ってきたときに、実家で生活する便利さがとても幸せだなぁと思ってました。
けど、最近なんか違う気がしてきました。
「実家に生活している時に幸せ」
これは間違いない。だけど、
自分が幸せだと感じていたことは、
実家の便利さではなく「誰かと一緒に生活している」
この事だと思いました。
但し、実家に限らず、生活する上で便利であることは凄く重要で
便利だからこそ幸福度が向上することは間違い無いです。
それに実家の良い所が便利ってだけでは無いです。
結婚願望が湧いてきた

正確に言うと結婚という形式ばったモノじゃなくても全然問題無いです。

家族を愛する技術―― どうしても解決できなかった、家族関係の問題を解決する 家系図リーディング | 大輔, 吉武 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで大輔, 吉武の家族を愛する技術―― どうしても解決できなかった、家族関係の問題を解決する 家系図リーディング。アマゾンならポイント還元本が多数。大輔, 吉武作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また家族を愛する技術―― どうしても解決できなかった、家族関係の問題を解決する 家系図リーディングもアマ...
誰かと一緒に生活したい。ただそれだけ。
リタイアして直ぐは実家に戻るので、親と生活する予定。
いずれ親も死を迎える。それが何年先になるか分からない。
それから自分が死ぬまでずっと1人で生活する事に耐えることが出来るのか。
なってみなきゃ分からないけど、無理なような気がする。
まぁ自分が先に死ぬ可能性もありえるし。
結婚はしたいから結婚出来るってモノじゃないので、
良いパートナーが見つかって出来たら良いなぁくらいで考えてます。
コメント