どうもイッシーです。
最近色んな人のセミリタイアブログを見ているのですが、本当に色々なセミリタイア方法があって頭が爆発しそうです。
その中で中々興味深いセミリタイアブログがあったので皆さんに紹介します。
1000万円でリタイアのミクさん
30歳1000万円でリタイアしたミクさん
大学を卒業して2年間賃金労働の後、東南アジアをぶらぶらする。その後1年半ほど賃金労働して30歳で1000万円貯めてリタイア。
退職したのが2019年9月。最初は実家で暮らしていたが、親がうるさいので出ることに。色々検討した結果150万円ハウスを購入。現在もそのハウスで生活しているそうです。
ちなみに投資はしていないそうです。昔はやってたけど負けたから辞めたらしいです。
1000万円でリタイアは無理だと思ってた
僕は半年くらい前は30歳までに取り敢えず1000万円貯めようと考えていました。
しかし勉強していくうちに30歳で1000万円って少なくない?てか1000万円じゃリタイアは無理じゃない?と思っていました。
しかし、ミクさんはそれを実現しました。
生活費は月に3~5万円くらい。安いときは3万円を切るそうです。これは中々驚きですね。
主な収入源は治験とブログのアドセンスの2つ。治験は1回10万円とか20万円くらいの物を選んでいるそうです。治験が4か月毎に受けれるので年に3回。アドセンスは1万円とからしいですが、ブログはこれからもう少し増えるのではないでしょうか?全て合計すると大体50万円~80万円くらいになるんですかね?予想なので正確な金額では無い事はご了承ください。
今の文章を読んでくださればわかる事なのですが、収入と支出がトントンかむしろ上回っています。
これだったら1000万円でリタイアも余裕でいけそうですね。
生きるためにお金ってそんなに必要ない
リタイアしている人に共通することがあります。それは生きるためのお金が少ない事です。
皆そんなに消費する生活をしていないんですよね。僕が考える予想ですが、リタイアした事で周りの目を気にしなくなり本当に必要なモノだけで生活してみたら案外そんなにお金って必要なかった。みたいな感じだと思います。
これは資産的に節約しなくても生活出来る人でもそうなので、人間そういうもんなのかぁとしみじみしてます。
旅行とかはそれなりに費用が発生しますが、それ以外お金を豪勢に使う事は無さそうです。
まとめ
結論 人間はそんなに生きるのにお金は要らない!
だから直ぐにリタイアしよう!では無いです…残念ながら
リタイア後に必要な金額は人それぞれです。月3万円でいい人もいれば、月100万円必要な人もいます。
自分の生活の支出を把握して必要な資産額を計算し確保しましょうと言うありきたりな結果に落ち着きました。まぁ、知ってたけど。
この人のリタイア生活面白いよ!とかあれば是非教えて下さい、ブログネタにします!
コメント