fire 経済的自由へ伸ばすべき貯める力とは? お金と上手に付き合っていくためには、「お金にまつわる5つの力」を磨く必要があります。貯める力、稼ぐ力、増やす力、守る力、使う力この5つの力の中で1番大切であり、最初に力をつけるべきなのが貯める力です。そこで今回の記事では、以下の4つについて解説していきます。 2021.02.07 fire
fire 何かスキルをつけたい リタイア後にバイトを週3日くらいやってある程度投資の資金が大きくなったらやめても良いかなぁと考えています。その中で月5万円くらいの収入が得る事が出来るスキルが欲しいなぁって思います。理由は、何もスキルが無いと自分に自信が持てない。 少しでも収入を得ることが出来るスキルがあるとお金の面での不安が劇的に減る。 なんだかんだ言って仕事(自分の嫌いじゃない事)がしたい?したくなる気がする。 2021.01.28 fire
孤独 やっぱり1人で生きるのは無理 実家に帰っている時や、寮に帰ってきたときに、実家で生活する便利さがとても幸せだなぁと思ってました。けど、最近なんか違う気がしてきました。「実家に生活している時に幸せ」これは間違いない。だけど、自分が幸せだと感じていたことは、実家の便利さではなく「誰かと一緒に生活している」 2021.01.12 孤独
fire 週3日働く生活が理想 週3日くらい働くのが丁度良いのかなぁと思ってます。現時点だけど。 週3日働いて社会との繋がりも維持しつつ、適度なストレスで健康にも良く、ゆっくり自分の時間を持って生活する。これがリタイア後の生活! 2021.01.08 fire
fire 12月分の給与公開 2020年12月度の給与公開です。 4月に初めて給与を振り込まれた通帳を見て「あぁ〜社会人になったんだなぁ〜」と思っていたのが懐かしいです。 2021.01.06 fire